6ヶ月点検 So-netは論外 #10 [日常雑記]

今日は自動車の6ヶ月点検に行ってきた。
1時間ほどで終わるので、待っていてくださいとのこと。
へい、待ってます。
クリスマスの飾り付けだ。
スーパー以外に入っていないので、新鮮。
いいねえ、クリスマス。
クリスマスとお正月があるんで、冬休みは楽しかったなあ。
高校ではどっさり課題が出て試験が控えていたけど、そんなの関係ねえ。
自動車はほとんど乗っていないので、バッテリーが気がかりだったが、まあなんとか。
キーの電池を換えてくれた。
洗車してくれたのがうれしかった。
やあ、お正月の準備ができたね。
卓上カレンダーとポケットサイズの鼻セレブ2つもらった。
これはうれしかったが、こういうのくれるの初めてじゃないか。
個人番号カード So-netは論外 #8 [日常雑記]

うーん、暗くなっちゃって読めないなあ。
右側にはこう書いてあるのです。
「マイナンバー
個人番号カード用の写真が撮影できます。」
この機械、色が変えられるのがウリみたい。
いいのかね、証明写真を色加工して。
まあ、おいらにゃ関係ない。
「マイナンバー」ての知らないから。
おっ母さんが通知書捨ててくれたおかげで。
知りませんで通してきた。
これからもそういうことで。
▼幻泉館日録:決戦は金曜日.
▼幻泉館日録:マイナンバーカード交付申請書
▼幻泉館日録:マイナポイント
▼幻泉館日録:マイナンバーカード
冬眠 [日常雑記]

今日はやっちまった。
洗濯物を干し終わってちょうど正午。
少し寝ることができるなと思って横になったらぐっすり。
はっと気がつくと、デイサービスのおねえさんが起こしてくれていた。
しまった。
玄関に鍵がかかっていたので、開いているところを探してあがってくれたのだという。
すんません。
すんません。
いくらでも眠っていられるぞ。
終日洗濯 [日常雑記]

終日洗濯。
ひもすがらあらいもの。
私に休みがないということで、ケースワーカーさんが週一回デイサービスの日を作ってくれたくれたのだが、結局洗濯と掃除で一日が終わって今う。
おっ母さんがデイサービスから戻ったのでもう一回洗濯機を回した方があいいんだが、これは明日に回そう。
今日は乾きが悪かった。
ずっと自宅介護なので、大物の洗濯は居今日みたいな日になるんだよね。
付かれた。
曇天模様の空の下 [日常雑記]

12月になってしまった。
毎月が値上げの季節。
たぶん大変なことになるな。
目の前のことしか考えられないけど。
一日中どんよりと曇っていた。
洗濯ものが乾かないの。
うちの中で夜干しだ。
新顔が餌を食いに来た。
白黒か三毛か。
小ぶりだが、お腹がとても大きいの。
うちに産みに来たのかな。
夕餉は麻婆茄子。
おっ母さんは辛くないやつ。
見た目り軽いな。
作りすぎたかと思ったけど、ぺろり。
うまかったあ。
さあ、ワールドカップ一次予選の最終戦。
あまり早くブラジルと当たりたくないのでスペインは二位抜けを狙っているという説があるが、どうなんだ?
選手を休ませるために先発メンバーがだいぶアレという話もあるな。
午前4時。
こういうことなら起きられるだろ。
寝ないかも?
枯葉よ [日常雑記]

夜の雨風で、庭が大変なことになっていた。
少し乾いてからじゃないと掃き掃除できないなあ。
落ち葉の様子を見ていると、黒トラとシロクロが現れた。
いや、別々に。
おっちゃん、おはようと声をかけてくれる。
はいはい、餌と牛乳な。
訪問診療の支払いに信用金庫へ行った。
ご自由にお持ちくださいと、一枚ものカレンダーが置いてある。
ああ、年末だ。
明日から師走。
毎日忙しくしているので、とても早く過ぎ去ったなあ。
2023年になるというのが、理解できない。
決戦は金曜日 [日常雑記]

「マイナンバーカード交付申請のご案内」というのが届いた。
うっせえなあ。
もう締め切り過ぎたんじゃねえのか。
おやおや「申請期限が2022年12月末日までも延長されました」ってさ。
マイナンバーカードを発行するとそんなにおいしいのか。
されにお金が奥の?
まあ、うちはおっ母さんが「マイナンバー」の通知書を棄てちゃったから関係ないです。
ニール・ヤングとっつぁんのところから、「Harvest Time」フィルムコンサートの案内が届いた。
いくらなのかまだ書いてない。
まあ、無理だろうな。
スペインはあまり早くブラジルと当たりたくないので、リーグ2位抜けを狙うという説が流れてきた。
なんだか説得力があるぞ。
本当にそうならいいのだが。
あ、日本-スペイン戦って、午前4時からなんですか。
厳しいなあ。
ビール飲めないか、こりゃ。
アドベント #4 [日常雑記]

ああ、昨日からアドベントなんだな。
もう年末じゃないか。
やばい。
ということもないけど。
はやいねえ。
今年も終わっちゃうよ。
アドベントっていうか、クリスマスって緑色と赤色だなあ。
何か根拠はあるのか調べたけど、どうもわからない。
ワールドカップな。
一勝一敗だからそんなに悪くはないんだよ。
第三戦がスペイン相手というところがちょっとアレだが。
▼幻泉館日録:アドベント #3
▼幻泉館日録:クリスマスの思い出
▼幻泉館日録:アドベント #2
▼幻泉館日録:アドベント
あー。負けちゃったよ [日常雑記]

ビール飲みながら見てたんですよ。
負けちゃいましたねえ、日本代表。
まあ、1報1敗は順当なところか。
ああ、崔洋一監督亡くなったんだ。
享年73。
たせもす [日常雑記]

富士山が真っ白になっていた。
こちらで雨が降っているとき、富士山は雪降りだったにだな。
「てせもす」って何だったかな
たぶん頭文字を並べて覚えたんだと思うけど、それが何だったのか完全に忘れてしまった。
うーん。
何だろうなあ。
庭のレモンはほんの少し黄色っぽくなってきた。
まだまだ青いレモンだけど。
訪問看護の姐さんが興味深そうに見ているので、レモン酒にするといいですよと、身を黄色くなったらいくつか差し上げることにした。
それでもあまりまくる。
だいたい今まで漬けたレモン酒、全然消費していないのだよ。
いやあ、昨夜の試合はすごかった。
今日はずっとどこかの局で昨夜の試合のことをやっていた。
いいよ、いいよ、何度でもやってください。
それで自民党の犯罪がごまかせると思うなよ。