マイナンバーカード交付申請書 [日常雑記]

テレビで中継していたけど、三嶋大祭りやってるのな。
大泉洋さんが頼朝役で参加。
大河ドラマで頼朝やったの?
知らんけど。
この祭りで何人感染するのだろう。
地方公共団体情報システム機構というところから封書が届いた。
総務省とも書いてある。
そのなんたら機構って総務省の中にあるのですか?
検索しても、総務省の中とは出てこないなあ。
どうして総務省ってかいたあるのかしら。
「マイナンバーカード交付申請書 在中」と朱書してある。
下には「最大2万円分もらえるマイナポイント第2弾を実施中です」と。
裏返すと、申請の案内を送るから開封して確認してくれと。
申し込むとお得ですよということらしい。
どうしてそんなことをする必要があるのだろう。
カードを作らせたいんだ。
中抜きできるから?
税金使ってこんな無駄遣いをしてるんだね。
生憎だが、うちはおっ母さんが通知書を捨ててしまったので、マイナンバーというのを知らないのだ。
今までそれで困ったことはない。
だいだい「マイ」ナンバーなのに、どうして世帯単位で通知いたのかね。
コメント 0