SSブログ

生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ [書籍と雑誌]


広川太一郎さん亡くなりましたね。
「とかなんとか言っちゃったりして~!」
享年68。
ご冥福をお祈りします。

シェイクスピア

光文社古典新訳文庫は、『カラマーゾフの兄弟』の他に何が出ているのか、立ち読みしに行った。
ああ、シェイクスピア。

『リア王』『ジュリアス・シーザー』『ヴェニスの商人』

う~ん、あんまり好きな作品じゃないな。
近くの棚を見ると、角川文庫で『新訳 ハムレット』『新訳 ロミオとジュリエット』があった。
あら、いいじゃない。

私がシェイクスピアで一番好きなのは『マクベス』。
その次が、『真夏の夜の夢』かな。
でも、家にあるシェイクスピアの翻訳をひっかき集めてみると、どうやら一番多いのは『ハムレット』らしい。
あの、「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ」が気になったのかも。

角川文庫『新訳 ハムレット』は、訳者の河合祥一郎さんが「訳者あとがき」で、その部分の翻訳一覧を付けてくれている。
すごい量だが、うちにある本だとこんな感じになる。
年度は出版時ではなくて、河合さんによって整理された、公演等の初出時による。

●市川三喜・松浦嘉一訳(岩波文庫 1949年)
「生きるか、死ぬるか、そこが問題なのだ」

●福田恆存訳(新潮文庫 1955年)
「生か、死か、それが疑問だ」

●小田島雄志訳(白水社uブックス シェイクスピア全集 1972年)
「このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ」

そして最新の河合さんの訳がこうなっている。

●河合祥一郎訳(角川文庫 2003年)
「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ」

つまり、おなじみの台詞として誰もが知っている訳を選んでくれたのだ。
今までの翻訳では、採用されたことがないのだという。
誰もが知っているのに、不思議ですな。

野村萬斎さんが依頼した翻訳ということで、萬斎さんが「後口上」を書いています。
この本、おもしろいな。

実は、一番驚いたのは、訳者の河合祥一郎さんが私より若いということだ。
そうかあ、シェイクスピア訳者より年上になってしまったかあ。


BlogPet 9条を殺すな!
幻泉館 リンク用バナー


新訳 ハムレット (角川文庫)

新訳 ハムレット (角川文庫)

  • 作者: ウィリアム シェイクスピア
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2003/05
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

holy-ghost

40年近く前、高校の図書館の蔵書に 坪内逍遙訳のシェークスピア全集
が有りました。何冊か借りたのですが読みにくく・・・読みませんでした。
恥ずかしながら シェークスピア 読んだことが有りません。
本を捨てようと思い、段ボールの中身を確認したら 三島由紀夫の
春の雪が有ったので、4冊を除き処分しました。
只今 ホント久しぶりに読書中です。
老眼が進んだのか、夜になると眼鏡を掛けても字が読みずらい。
先日買い換えたばかりなのです。多分PCのせいだとおもうのですが。
by holy-ghost (2008-03-08 18:52) 

幻泉館主人

逍遙訳はさすがに読みにくいでしょうね。
うちにも亡父の蔵書で文学全集があるので、シェイクスピアもあると思いますが、開いたことがありません。
誰の訳なんだろう。

PCは目に来ますね~。


by 幻泉館主人 (2008-03-09 00:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

オバケのQ太郎ザ・バンド ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。