SSブログ

サラリーマンをバカにしてはだめよ [音楽]





【追記】No.5

つまり、こんな感じになってるんです。



仲見世商店街 2004年10月1日



【追記】No.4

一昨日に見かけた案山子君の足元を確認しにいきました。

土台に固定してあるのは片足だけで、もう片方は宙に浮いていました。



案山子君の仲間が他にもいました。

ひょっとこ顔とへのへのもへじ顔。

へのへのさんの方は、フリーマーケットの宣伝でした。

仲見世商店街 2004年10月1日




【追記】No.3



70年 岡林信康「私たちの望むものは」

71年 岡林信康「それで自由になったのかい」



オリジナルアルバムに入っていたこの2曲は「都合によりこのCDには収録されていません」。

元の形で復刻してほしかったと思います。



岡林さん、あなたが作った歴史を、なかったことにはできないよ。

もう三十年以上前のことなんだ、むしろそれを残す義務があるんじゃないだろうか。

次の機会には入れてくださいな。



【追記】No.2

NHK BS2「夜更かしライブ缶」で吉田美奈子さんが歌っていた。

池上本門寺でのライブ。

オルガンをバックに、すごい貫禄。

いやあ、お元気なんですね。

とてもよかったです。



【追記】No.1

今日(9/30)はきれいな空でした。

快晴。

ほんの少しだけ時間がとれたので、浜へ。

ずっと眺めていたかったのに、残念。



夕陽が好き![I Love Sunset!]
千本浜 2004年9月30日









昨日(9/29)ベルウッドの復刻CDが届きました。

いわゆる中津川フォーク・ジャンボリーのライブ盤。

1970年第2回と1971年第3回が、それぞれ2枚組み。



オリジナルのレコードが出た時はとても手が出ませんでした。

ビクターSFから出た71年の第一集だけ買うことができて、それを繰り返して聴いていました。

このレコードのことは何度か書いてますね。

「生活の柄」山之口貘&高田渡



ベルウッド盤の71年一枚目はそれと似た雰囲気です。

「遠い世界に」は、ビクター盤第二集では五つの赤い風船ということになっていましたが、実際はトン&フー子の二人、ベルウッドでは藤原秀子さんの名前だけですね。

のこいのこさんは、TVのCMで



 ♪ へ~んですねえ へ~んですね

 ♪ パンにマリーナじゃないでしょか



と歌っていた人です。



71年二枚目は、この時大人気だった加川良さんの「教訓 I」をなぎらさんが替え歌にして歌っています。

「教訓 I」がどれだけ人気を博したのかがわかります。

私もURCシングル盤買ったんですよ。



次の岩井宏さんが、ひっかかるのです。

「かみしばい」はとても好きな曲でしたが、「サラリーマンをバカにしてはだめよ」は実に寂しい気持ちになります。

いいかげんな自称芸術家やヒョーロンカ、今で言えばアーチストなんかより、謹厳実直な勤め人の方が、まっとうな人達です。

でもなあ、これじゃ夢がない。

岩井さんの優しさがこういう言葉になったのでしょうが、本音にしても逆説にしても、「サラリーマン根性」のようなものを誉め称えたくはないなあと思います。



70年と71年のフォークジャンボリーは私のあこがれ。

高校生になったら行こうと思っていた1972年第4回ジャンボリーは開催されませんでした。

私は過去の音源を聴きながら、今でもその幻のフォークジャンボリーを観ているのでしょう。



全日本フォーク・ジャンボリー



『1971年 全日本フォークジャンボリー』



ディスク: 1

1.教訓 I / 加川良

2.遠い世界に / 藤原秀子

3.人間なんて / 吉田拓郎

4.雨が空から降れば / 六文銭

5.一人ぼっちのお祭り / 六文銭

6.面影橋 / 六文銭

7.こんなに遠くまで / のこいのこ

8.赤色エレジー / あがた森魚

9.僕はいったい誰でしょう / 野沢淳司

10.秋田竹刀打ち唄 / 山平和彦

11.自転車にのって / 高田渡

12.紙芝居 / 岩井宏



ディスク: 2

1.教訓 II / なぎらけんいち

2.サラリーマンをバカにしてはだめよ / 岩井宏

3.カレーライス / 遠藤賢司

4.サーカスにはピエロが / ザ・ディラン II

5.かくれんぼ / はっぴいえんど

6.春よ来い / はっぴいえんど

7.もしも / 武蔵野タンポポ団

8.俺たちの時代 / 斎藤哲夫

9.俺とボビー・マギー / 中川五郎

10.お前と俺 / 加川良



『1970年 全日本フォークジャンボリー』



ディスク: 1

1.怪盗ゴールデン・バットのうた / なぎらけんいち

2.海の風 / バラーズ

3.ハナゲの伸長度に関する社会科学的考察 / ひがしのひとし

4.南京豆の唄 / アテンション・プリーズ

5.こもりうた / アテンション・プリーズ

6.ごあいさつ / 高田渡

7.銭がなけりゃ / 高田渡・岩井宏

8.赤土の下で / 高田渡・加川良

9.この世に住む家とてなく / 高田渡・加川良・岩井宏

10.9月になれば / のこいのこ

11.あげます / のこいのこ

12.よせばやし / 田楽座

13.夜汽車のブルース / 遠藤賢司

14.満足出来るかな / 遠藤賢司

15.血まみれの鳩 / 五つの赤い風船

16.これが僕らの道なのか / 五つの赤い風船

17.遠い世界に / 五つの赤い風船



ディスク: 2

1.ジプシーの音楽 / チェコスロバキヤ・スルタ舞踏合唱団

2.追分 / 村岡実とニュー・デイメイション・グループ

3.ねえ踊ろうよ / 遠藤賢司

4.ああどうしたんだろう / 藤原豊

5.値上げ / 高田渡

6.悩み多き者よ / 斎藤哲夫

7.雨が空から降れば / 六文銭

8.賞状 / 六文銭

9.春よ来い / はっぴいえんど





幻泉館 リンク用バナー

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 8

穴沢ジョージ

TITLE: Re:サラリーマンをバカにしてはだめよ(10/01)
SECRET: 0
PASS:

こんばんは。
年代的にはもう20代に入っていたこともあって、ちょっと遠巻きに眺めていました。
「俺とボビー・マギー / 中川五郎」かぁ。選曲がなかなか良いなあ、中川五郎。どんな演奏スタイルでしょうか。う~ん、気になるなあ。
はっぴいえんどが2年連続同じ曲というのはなぜなんでしょう。
興味は尽きませんね。
by 穴沢ジョージ (2004-10-01 03:30) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:サラリーマンをバカにしてはだめよ(10/01)
SECRET: 0
PASS:

穴沢ジョージさん、こんばんは♪

五郎さんの「俺とボビー・マギー」はバンド演奏のように思い込んでいたのですが、この時はアコースティックの弾き語りです。
歌い出しは

 ♪ 見知らぬ町で 一文なしになって
 ♪ ジーンのようにすりきれた気持ち
 ♪ ボビーは汽車にヒッチハイク
 ♪ 雨降ってきそうだから

リフレインは

 ♪ 自由っていうのは 失うものがなにもないことさ
 ♪ いいきもちになるのは かんたんなこと
 ♪ ボビーがブルースうたえば それだけでおれたちゃごきげん

となっています。
クリス・クリストファーソンは役者さんとしての方が有名になっちゃったのかな。

当時のPAはトラブルが多かったので、はっぴいえんどの音源で使えるのは少なかったのではないかと思います。
彼らがのんびり市に来た時も電気が使えなくなって、アコースティック・バンドと化したのであります。
by 幻泉館 主人 (2004-10-01 04:16) 

chappi-chappi

TITLE: Re:サラリーマンをバカにしてはだめよ(10/01)
SECRET: 0
PASS:

こんにち歯医者♪

お口の中が歯医者さんのにおいがします。
何かの薬がついたのかなあ。

おっ、値上げの歌があるぞ。あんな感じで憲法改悪の歌ができたら、いや、それはこわいぞ。

「ジプシーの音楽 / チェコスロバキヤ・スルタ舞踏合唱団」というところに目がいきました。
ジプシーはエジプトからの流れとチェコスロバキアからの流れがあると、昔聞いたことがありました。
by chappi-chappi (2004-10-01 14:26) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:サラリーマンをバカにしてはだめよ(10/01)
SECRET: 0
PASS:

chappi-chappiさん、こんにち歯医者さんは来週行きます~♪

>おっ、値上げの歌があるぞ。あんな感じで憲法改悪の歌ができたら、いや、それはこわいぞ。

こわいぞ、こわいぞ。
現行憲法でもこんなめちゃくちゃやってるんだから、憲法改悪されたら大変なことになるぞ~。

>「ジプシーの音楽 / チェコスロバキヤ・スルタ舞踏合唱団」というところに目がいきました。
>ジプシーはエジプトからの流れとチェコスロバキアからの流れがあると、昔聞いたことがありました。

70年の第二回フォークジャンボリーは映像が残っているので、見たことがあります。
民謡もあるし、ジャズもあるし、いろんな音楽のお祭りです。

あ、ドキュメンタリー映画の進行役は岡林信康さんと吉田日出子さんでしたわ。
やっぱり岡林さんの歌を記録から消すわけにはいかんだろう。
by 幻泉館 主人 (2004-10-01 14:40) 

chappi-chappi

TITLE: Re:サラリーマンをバカにしてはだめよ(10/01)
SECRET: 0
PASS:

こんばんかかし~♪

久しぶりにケーキをいただきました。
熱い紅茶を入れて。まだあと3つあるの。

かかしさんの足、なんだかむくどりの巣につっこんでしまったみたいなかんじですね。
ひょっとこさんもあるんだ。おもろいなあ。
おかめの顔をしてあそこに並んだら違和感ないだろうなあ。
でもなんでかかしなんだろう。

そうだ、やっぱり岡林さんの曲はいってないとなんだか変なかんじです。都合って何なのでしょう。
by chappi-chappi (2004-10-01 22:35) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:サラリーマンをバカにしてはだめよ(10/01)
SECRET: 0
PASS:

chappi-chappiさん、こんばんけ~きにこうちゃ♪

ケーキをいくつ召し上がるのでしょうか。
うらやましいわんわん。

なぜ案山子なのか、私もわかりません。
水田がどんどん消えていったのに、なんなんでしょう。

「都合」というのは、岡林さんの許可が出ないのだと思いますよ。
五つの赤い風船の解散コンサートだけは、クレジットから名前を消すだけで曲は残ってます。
他の復刻盤はみんな削ってありますね。
by 幻泉館 主人 (2004-10-01 22:52) 

穴沢ジョージ

TITLE: Re[2]:サラリーマンをバカにしてはだめよ(10/01)
SECRET: 0
PASS:

幻泉館 主人さん
>五郎さんの「俺とボビー・マギー」はバンド演奏のように思い込んでいたのですが、この時はアコースティックの弾き語りです。
-----
お~、弾き語りだったのか。
いやね、あの頃の彼が率いていたバンド名が付いていないから変だなあと思っていたんです。
また、いい訳詞だねぇ。
はっぴいえんどのアコースティック・バンドというのも、なかなか貴重なもんですね。
by 穴沢ジョージ (2004-10-02 04:48) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[3]:サラリーマンをバカにしてはだめよ(10/01)
SECRET: 0
PASS:

穴沢ジョージさん、こんばんは♪

>お~、弾き語りだったのか。
>いやね、あの頃の彼が率いていたバンド名が付いていないから変だなあと思っていたんです。
>また、いい訳詞だねぇ。

たらちねんしょんバンドってのはもっと後でしたっけ。
ん、そのバンドはもしかして、「ヴァニラ・ファッジ」を元にした、ちょっとここでは書きにくい名前の?
それとも「カントリー・ジョー&ザ・フィッシュ」を日本語にしたような名前かしら。

>はっぴいえんどのアコースティック・バンドというのも、なかなか貴重なもんですね。

それはさすがに音源ないですね。
中津川のライブでは16歳の佐野史郎さんが「ええど、ええど」と叫んでるのが録音されていると、御本人があちこちで言ってますね。
しかし、「ええど、ええど」は時代だなあ。

<small> <a href="http://www.kisseido.co.jp/kura/loverinthos/music/happy.html" target="_blank">http://www.kisseido.co.jp/kura/loverinthos/music/happy.html</a></small>
by 幻泉館 主人 (2004-10-02 05:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

セサミストリート夕焼け番長 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。