SSブログ

悲惨な戦い(1973年) [音楽]

【追記】No.4

で、またまた夕方仕事をさぼって、浜に行ってしまいました。



今日は暑かったのです。

夕方の浜には、やけにたくさんの人がいました。

堤防の上でごろごろしているのね。

日が出ているのでまだ暑いのに。



海の香が変わりました。

夏のようでした。



夕陽が好き![I Love Sunset!] 千本浜 2004年4月20日



【追記】No.3

昨夜の嵐も通り過ぎて、今は好天。

ちょっと暑いのだが、ヒナが冬場の定位置で寝ていた。

ひさびさにヒナのひるね。



ヒナのひるね 2004年4月20日



【追記】No.2

でまあ、今の若者の場合はなぎらけんいちさんの「悲惨な戦い」と言っても何のことかわからないようなので、google検索でヒットしたサイトを挙げておきます。



悲惨な戦い (a) 悲惨な戦い (b) まあ、お相撲さんのまわしが落ちた話をおもしろおかしく歌っているのです。 (a)(b)で歌詞が違うのですが、別の音源を元に書き取ったからでしょう。 おなじみなのは(a)の方で、「若秩父」「朝潮」などと実在の相撲取りの名前を堂々と使っているのが災いしたようです。 (b)は「ハカチチブ」と変えてしまいましたが、代わりに「ユリ・ゲラー」君が登場しています。 ユリ・ゲラーは超能力ブームを巻き起こした手品師です。 ユリ・ゲラーの超能力の一つ「TV視聴者の手元にある時計を動かす/止める」が確率で説明されるってどういうことですか? 矢追純一さんがユリ・ゲラー来日を仕掛けてスプーン曲げがブームになったのは1974年。 映画「砂の器」「エクソシスト」「エマニエル夫人」 ヒット曲「傷だらけのローラ」(西城英樹)「襟裳岬」(森進一)「ひと夏の経験」(山口百恵) そして戦後初めて日本の経済成長がマイナスだった年、なんだとさ。 それから20年かけて、ブームはオウム真理教事件を生み出すわけです。 ああ、なぎらさんの「悲惨な戦い」とはまったく関係ありませんな。 【追記】No.1 「全国ネットお花見会」終了! 一ヵ月以上開催してきた「全国ネットお花見会」も大好評のうちに無事終了いたしました。 全国からきれいな桜の花をアップしてくださってありがとうございました。 会場は書き込みできませんが、閲覧は可能です。 会場はこちら。「花より団子板」
PP&Mの「悲惨な戦争」を彷彿とさせるタイトル「悲惨な戦い」。 なぎらけんいちさんのヒットソングです。 幻のヒットソングというべきか。 高校生のころ何度も聞いたのですが、その後はいわゆる放送禁止歌扱いになっていたようですな。  ♪ 私はかつてあの様な  ♪ 悲惨な光景を見たことがない 五つの赤い風船のラストコンサート、日比谷野音でのステージに飛び入りで歌ったのが、有名なバージョンです。 このコンサートでは長井隆さんが金森幸介さんたちとIMOバンドとして登場しますが、その金森さんからギターを借りて歌ったそうです。 URCからのアルバム『葛飾にバッタを見た』(1973年)に入っているのがそうでしょう。 エレック音源のオムニバス盤に入っているのは、違うライブでのものです。 くっだらない曲で楽しいんですが、要注意歌謡曲にすべきほど危険なのかね。 NHKをバカにしてる、相撲協会をバカにしてる。 他に何か問題あったかしら。 相撲をバカにしたこと自体がいかんのかもしれんな。 昭和天皇は大のお相撲好きでいらしたそうな。 でも、国民および国民統合の象徴なので、昼間っから相撲見物なんぞしてはいかんと、夕方5時まではテレビの相撲観戦を我慢なさったそうです。 そうか、昭和の御代には、国民は5時から相撲中継見ていられたのかね。 普通の勤労者が観戦することができないプロスポーツなんて、他にないんじゃないだろうか。 ああ、そうか、相撲はスポーツじゃないんだ。 幻泉館 リンク用バナー

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

izumatsu

TITLE: Re:悲惨な戦い(1973年)(04/20)
SECRET: 0
PASS:

★幻泉館主人さま



おじゃまします~。



懐かしい歌だなぁ。

ラジオで初めて聞いた時のこと、覚えてますぞい。

ぼくは相撲が好きなガキだったので、若秩父もよく覚えてます。

あんこ型でそこそこ強かったんだけど、

この歌のイメージがあまりに強いだろうね、ぼくらの世代には。



しかし、幻ちゃん、日記の更新、ベラボーに早くない?
by izumatsu (2004-04-20 00:05) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:悲惨な戦い(1973年)(04/20)
SECRET: 0
PASS:

izumatsuさん、こんばんは♪



忙しいんじゃないんですか。

べらぼーに早いのは、izumatsuどんのレスですがな。



あの歌は雷電、若秩父、朝潮が出てきましたね。

もちろん史実とは違います。

って、もう少しこの歌のことを書いておかないと、若者にはまるでなんのことかわからないか。
by 幻泉館 主人 (2004-04-20 00:14) 

のぶこば

TITLE: Re:悲惨な戦い(1973年)(04/20)
SECRET: 0
PASS:

これも懐かしい歌ですね。一時は私の持ち歌でした。ただ、一曲が長いので余程暇な聞き手がいないと歌えない歌です。

ちなみに、実際にまわしが外れることは、たまにあるようです。外れた方は確か反則負けです。「金剛」という力士が1回やったはずです。
by のぶこば (2004-04-20 02:32) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:悲惨な戦い(1973年)(04/20)
SECRET: 0
PASS:

のぶこばさん、こんばんは♪



持ち歌……はすごいですね。

カラオケにあるのでしょうか。

それとも弾き語りか、アカペラですか?



まわしが外れたら反則負けだそうですね。

調べてみたら2000年5月にあったそうです。

落ちたんじゃなくて、落ちそうになった時点で止めたようです。

<small> <a href="http://r-project.jp/news/view.cgi?00050013" target="_blank">http://r-project.jp/news/view.cgi?00050013</a></small>



金剛関は二所ノ関親方ですね。

落ちたという記憶がないのですが、いわゆるゆるふんかな。

妙な色のまわしをしていたような気がします。
by 幻泉館 主人 (2004-04-20 02:50) 

chappi-chappi

TITLE: Re:悲惨な戦い(1973年)(04/20)
SECRET: 0
PASS:

こんにちは~。



お花見大会ありがとうございました。今年ほど桜を見た年はありませんでした。夏見還さんと幻泉館ご主人のおかげです。ほんとにありがとう。



タイトル「戦争」でなく「戦い」なので、とてもこわい予感がしました。



バッタといえば思い出す歌があります。

♪緑の中を走り抜けて行くバッタがおるで~

曲は山口百恵さんのプレイバックPart2です。
by chappi-chappi (2004-04-20 18:08) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:悲惨な戦い(1973年)(04/20)
SECRET: 0
PASS:

chappi-chappiさん、こんにちは♪



今回も大活躍でしたね。

ありがとうございました。

私もこんなに桜を見たのは生まれて初めてです。



>タイトル「戦争」でなく「戦い」なので、とてもこわい予感がしました。



正しい予感ですね。



>バッタといえば思い出す歌があります。

>♪緑の中を走り抜けて行くバッタがおるで~

>曲は山口百恵さんのプレイバックPart2です。



元歌「真っ赤なポルシェ」だったのですが、NHKでは「真っ赤な車」と歌ってましたね。

今は解禁なんでしょうか。
by 幻泉館 主人 (2004-04-20 19:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。