SSブログ

中秋 #3 [日常雑記]



2018年9月24日


中秋。
月はちゃんと出てくれた。
うれしいにゃ。
しかし、暑い。

岳南鉄道は十五夜電車を走らせているそうだ。
晴れて良かったね。
あ、岳南電車に名前変わったのか。

岳南電車:中秋の名月電車(pdf)

伊豆箱根鉄道は三島広小路でススキ配ったそうな。
これは毎年かな。

幻泉館日録:あきづき

幻泉館日録:月の祭り #2

幻泉館日録:十六夜の月

幻泉館日録:中秋のアンドロイド


-----------------------------------------------
ゆーすけ@yoox5135 13:14
新潮社の「あのヘイト本、Yonda?」の看板についての記事です。僕も少しだけ協力させてもらいました。

新潮社の看板に「あのヘイト本、」Yonda?とラクガキ https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/23/shincho-yonda_a_23539497/

幻泉館主人☮@gensenkan99 18:05
[ネットゲリラ] 安倍捏造政権、今日も絶好調 http://my.shadowcity.jp/2018/09/post-13994.html
#安倍晋三 #原発 #環境庁

太田昌国@OTAMASAKUNI 14:45
1928年生まれ、90歳を迎えたチョムスキーへの、スペイン、エル・パイース紙のインタビュー記事。「人びとがもはや事実を信じていない」時代状況について語る。サッチャー、レーガンが「新自由主義」路線を採用した時代を起点に、〈現在〉とつなげて論じる点に共感する。日本で言えば、中曽根の時代。 https://twitter.com/el_pais/status/1044081507114110978

岩波書店@Iwanamishoten 15:05
(承前)維新の最大の功労者にして,日本国内における最後の士族反乱の指導者となった西郷.彼はなぜ,反乱をおこしたのか.またなぜ,復権されるのか.――その栄光と悲劇の意味を読み解き,根強い民衆的人気の秘密に迫る1冊がこちら.猪飼隆明『西郷隆盛』☞ iwnm.jp/430231


岩波書店@Iwanamishoten 15:00
1877年9月24日,西郷隆盛が自刃し,西南戦争が終結.この大規模な反乱は,発端から西郷の死まで,日々新聞で報じられました.篠田仙果『鹿児島戦争記』は,それら報道を元にまとめ直した絵入り読み物.「時に明治十年九月廿四日,官軍一同に城山の八方より攻のぼり……」☞ iwnm.jp/312161 pic.twitter.com/6YKOYNvf1V


ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 13:13
ベルリンの壁崩壊を後押しした、東ドイツの若きパンクスたち http://rollingstonejapan.com/articles/detail/29044
「パンクスたちは…投獄された。それでも彼らは決して諦めなかった。刑務所を出るとまた革ジャンに身を包み、再び闘争へと身を投じた」「自分たちの声が決して無力ではないということを、人々は彼らから教わった」

岩波書店@Iwanamishoten 12:05
(承前)20世紀には,国策科学プロジェクトとして,近代医学的なアプローチのもと,結核制圧計画が推進されました.成功例として語られることの多いこの制圧計画.その軌跡を疫学的な手法で分析・検証します.常石敬一『結核と日本人』☞ iwnm.jp/005325


岩波書店@Iwanamishoten 12:00
今日から30日は結核予防週間.かつて結核は「亡国病」と呼ばれ,明治以降の日本でも多くの人が亡くなりました.そんな方々の評伝から2冊.『私語り 樋口一葉』☞ iwnm.jp/602182 『正岡子規 言葉と生きる』☞ iwnm.jp/431283
 

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】命もいらず,名もいらず,官位も金もいらぬ人は,仕末に困るもの也.此の仕末に困る人ならでは,艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり.――西郷隆盛『西郷南洲遺訓』☞ iwnm.jp/331011

-----------------------------------------------


9条を殺すな!



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

日々、としつきMore Blood, More Tra.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。