SSブログ

1968 [1] 文化 [書籍と雑誌]



2018年5月12日


岩波書店「思想」5月号<1968>、渡辺眸『東大全共闘 1968-1969』と来たので、結局筑摩選書の『1968 [1] 文化』も買った。
表紙折り返しに、この本が5年間の文化を対象としているのだと書かれている。

-----------------------------------------------
1968~72年は、世界の文化が同時性のもとに成立した歴史上はじめての瞬間であった。
-----------------------------------------------

ふむ。
私は小学生・中学生という多感な時期だったので、パラパラと中を眺めてみると、思っていたよりもずっとおなじみの、懐かしい図版がたくさんあった。
個人的に濃密な時間を過ごしたというだけではなくて、やっぱりとてもおもしろい転換期を体験していたのだろう。

本当にパラパラと眺めているだけで、飽きることがない。





-----------------------------------------------
松尾 貴史@Kitsch_Matsuo 10:59
もんじゅに1.1兆円。
1億円の10000倍以上。これをドブに捨てた。いや、ドブには埋まり切らない巨額、これだけあったらどれほどの国民が救済され命が救え子育ての支援もでき社会の様々な整備ができたことか。
自民党の愚策は果てしない。そして、誰も責任を取らず、間や裏で大儲けをしている者が蠢く。 pic.twitter.com/OUpZynfQgW

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】あすもまた,同じ日が来るのだろう.幸福は一生,来ないのだ.それは,わかっている.けれども,きっと来る,あすは来る,と信じて寝るのがいいのでしょう.――太宰治『富嶽百景・走れメロス 他八篇』「女生徒」☞ iwnm.jp/310901


amass@amass_jp 5/11 7:29
俳優・大杉漣をNHK映像で振り返る『NHK映像ファイル あの人に会いたい「大杉漣(俳優)」』がNHK総合で5月26日(土)放送 amass.jp/104860/

青空文庫新着情報@aozoranow 3:29
田山 花袋/田山 録弥:J. K. Huys Mans の小説: 一 J. K. Huys Mans あたりで、フランスの新らしい文章は一変したと言はれてゐる。文体、文章などゝ言ふものは、十年の間にはいつ… ift.tt/2G9Rkjw 青空文庫 #青空文庫

幻泉館主人☮@gensenkan99 5/11 23:34
[ネットゲリラ] 4月2日の会合は誰がセッティングしたのか? http://my.shadowcity.jp/2018/05/post-13223.html
#安倍晋三
-----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Jackson Browne The B..渋滞 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。