SSブログ

カーターファミリー奏法 CHRONICLES #212 [ボブ・ディラン『クロニクルズ』]

千本浜 2005年8月17日

怪我とか病気の時は気持が弱くなるものです。
ディランも腕を怪我して、ずいぶん気分が落ち込んでいたようです。

-------------------------------------------------------
Now I was staring into the dark where all things seemed to be coming from. Like Falstaff, I'd been heading from one play into the next, but now fate itself had played a nightmarish trick. I wasn't Falstaff anymore.
-------------------------------------------------------

"Falstaff"という人物は誰なのかしらと思ったら、「リーダーズ英和」に載っていました。

-------------------------------------------------------
Falstaff
フォールスタッフ Sir John Falstaff《Shakespeare の Merry Wives of Windsor および Henry IV に出る大兵肥満の騎士, 陽気で頓智があってずぼらな喜劇的人物》.
-------------------------------------------------------

別の劇に出演している登場人物なんですな。
このキャラクターは知りません。
ああ、順番が逆なんですな。
『ヘンリー4世』に登場させた老騎士フォールスタッフをエリザベス女王が気にいって「彼の恋物語が見たい」と言ったので、『ウィンザーの陽気な女房たち』が書かれたんだそうです。
きっとディランも好きなキャラクターなんでしょう。

 →ウィンザーの陽気な女房たち

さらに「リーダーズプラス」の方には、シェークスピアの劇を元にしたヴェルディのオペラも載っていました。

-------------------------------------------------------
Falstaff
n. 『ファルスタッフ』 《Verdi の 3 幕のオペラ (初演 Milan, 1893); 台本は Boito, 原作は Shakespeare の Merry Wives of Windsor_ および King Henry IV》.
-------------------------------------------------------

ディランはうめくばかりでしたが、この辺りから具体的な演奏の話が始まります。
自分の歌を再生するために一所懸命新しい歌唱法と取り組んでいたディランですが、ギターの奏法に関しても、何か新しい発見があったのでしょう。

-------------------------------------------------------
I played in the casual Carter Family flat-picking style and the playing was more or less put of habit and routine. It always had been clear and readable but didn't reflect my psyche in any way. It didn't have to. The style had been practical, but now I was going to push that away from the table, too, and replace it with something more active with more definition of presence.
-------------------------------------------------------

ちかごろ路上で弾いている人達はひたすらがちゃがちゃとストロークしていることが多いようで、カーターファミリーピッキングはあまり見かけませんね。
ウッディ・ガスリーやボブ・ディランというより、なんといっても70年代初めの吉田拓郎さん、それから晩年の高田渡さん。
カーターファミリーピッキングは私にとって、ギターの基本奏法であります。
自分で夜泣きする時にかっこよくベース音が走ったりはしませんが、ドスンとベース音を弾いて、ちゃら~んとストロークさせています。

 →カーターファミリーピッキング

さて、もっと存在感をはっきり際立たせてくれる奏法とはどんなものなんでしょうか。
ただいまp.157です。

BlogPet

幻泉館 リンク用バナー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。