SSブログ

廃墟の街 [音楽]

ボブ・ディランの自伝『クロニクルズ(Bob Dylan "CHRONICLES VOLUME ONE")』に「廃墟の街(Desolation Raw)」が出てきたので、ここ数日繰り返して聴いている。
象徴的な歌詞なので、いくらでも深読みができそうだ。

メロディは違うのだが、吉田拓郎さんの「イメージの詩」は、この曲のアレンジを真似たギターだと思う。
拓郎さんの方は深読みの利かない、わかりやすい喩えだ。
でも、どちらの曲も延々と続き、しかもいつまでも聴いていたいと思う。

1曲目が"Like a rolling stone"で最後がこの曲なんだから、『追憶のハイウェイ61(HIGHWAY 61 REVISED)』というアルバムはすごいものだ。
やっぱり傑作なんだろう。
同時代のアルバムとして聴くことができなかったのは残念だ。
私はまだ小学校の低学年だったのですよ。

 →bobdylan.com: HIGHWAY 61 REVISED

ところで私はここのところずっと自分で歌う曲を作りたいと思っているのだが、音楽的素養など皆無なので、そうそう簡単に作れるものではない。
ここでふと我が心の師匠故高田渡大人を思い出した。

うむ、拝借すれば良いのだ。

その気になって"Desolation Raw"を聴く。
何度も聴く。
しかし歌詞もできないのである。
聴けば聴くほど、各連の最後にある"Desolation Raw"という言葉は動かしようがないのだ。
そりゃディランの言葉に勝とうなんて、百年早いわ。

ここで少し日和って、"Desolation Raw"の自分なりの訳詞なんてのを考える。
ほら、"I Shall Be Released"にいろいろな日本語歌詞があるじゃない。

 →2004年5月26日付日録:われ解放さるべし

しかし、これだけ固有名詞をちりばめられると、歌える翻訳は厳しいなあ。
たとえば「良きサマリア人」は日本語としては正しい訳語だけど、そのまま遣える言葉ではないだろう。
翻案が必要だ。

替え歌路線と超訳詞路線を行ったり来たりしながら"Desolation Raw"をぐるぐる聴いて。
また夜が更けていくのです。

 →bobdylan.com: Desolation Raw

Bob Dylan 1960

幻泉館 リンク用バナー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。