SSブログ

主よ、その水をください [書籍と雑誌]





【追記】No.4

外出している間にルータが暴走していました。

そのためしばらくの間幻泉館鯖が利用できなくなっておりました。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

そろそろ利用できるはずです。



【追記】No.3

今日は東京新聞を買ったのだが、朝日の「天声人語」に相当する「筆洗」で加東大介さんの『南の島に雪が降る』を採り上げていた。

昔の黒沢映画でおなじみの俳優さんで、沢村貞子さんの弟さん、長門裕之さんと津川雅彦さんの叔父さんに当たる。



ニューギニアで飢えやマラリアに苦しむ日本兵を、即席の演芸分隊が鼓舞するという泣き笑いの実体験。

加東さんが「文芸春秋」に掲載した手記が1961年に本人の主演で映画化された。

1995年にも、高橋和也、根津甚八、菅原文太さんたちの出演で再映画化されている。



この原作が知恵の森文庫から復刊されたのだそうな。

あの『放送禁止歌』が入った文庫だ。

光文社、なかなかいいじゃないか。

これは買い、でしょう。



『南の島に雪が降る』

 加東大介

 知恵の森文庫 b か 2-1

 定価:780円(悪税込み)



【追記】No.2

関西電力美浜原発3号機で起きた蒸気漏れ事故では4人が死亡し、7人が重軽傷を負った。

全員が下請け会社の社員だというところが、さらに涙を誘う。

東海村もそうだった。

いつもそうなんだな。

大阪天王寺の会社だそうだ。

なんだか春一番を思い出して、とても悔しい。



原子力関係の事故隠しは、もう常識になっている。

今回は本当にそれだけなのか。

原子力はことさらに平和利用が強調されてきたが、その開発は常に日本の再軍備化と一体だった。



もしかしたら、もう隠れ蓑の原発は要らないというところまで来ているのかもしれない。

北朝鮮や中国の脅威を宣伝し、核兵器保有に国民の同意を得る。

最悪のシナリオなのだが、もちろんこんなことは私の妄想で終わらせなければならない。



【追記】No.1

昨日の夕陽画像。

別のカメラ(PENTAX)で撮ったものを追加しました。



更新しました。

夕陽が好き![I Love Sunset!]
千本浜 2004年8月9日









富士山の万年雪がほとんどなくなったそうだ。

山頂の銀明水もほとんど涸れている。

今年の暑さでということではなく、このところずっとそうなのだという。



富士山周辺には雪解け水が数十年をかけて地表に現われる湧水が多く、あまり水で苦労せずに済んだ。

例外は三島の楽寿園で、東レが水を汲み上げ続けたために池の水がまったく涸れてしまった。

無残な池の跡地だが、これは富士山周辺の、数十年後の姿を見せてくれているのかもしれない。



ピーター・ポール&マリー(Peter, Paul and Mary)「井戸端の女(Jesus Met The Woman)」はヨハネ福音書に由来する歌だ。

福音の歌なので、まさにこれがゴスペル。

あまり言及されることがなかったと思うが、この人達はとても器用なので、原初的ロックンロールもゴスペルも実に楽しく聴かせてくれる。

ボブ・ディラン(Bob Dylan)の「風に吹かれて(Blowin' in the Wind)」をPP&Mで先行ヒットさせたプロデューサーは実に炯眼だったのだなと思う。



 ♪ Jesus met the woman at the well

 ♪ Jesus met the woman at the well

 ♪ Jesus met the woman at the well

 ♪ And He told her everything she'd ever done



この先で夫の数がどうのこうのと歌っているのだが、この歌詞は聖書に出てくる話を知らないと何のことかわからない。

イエスさんは喉が渇き、井戸端の女に水を所望する。

そこで二人は不思議な対話をするのである。



イエスとその弟子たちはファリサイ派(パリサイ派)の弾圧を恐れ、ユダヤを脱出してガリラヤへ向かう。

その途中に通りかかったサマリアで、弟子たちは食料の買い出しに走り、喉の渇いたイエスが一人で井戸の水をもらいたいと女に頼む。

当時のユダヤ人とサマリア人は反目し合い、会話をすることがなかった。

サマリア人はユダヤの異端であり、差別されていた。

サマリア人の父祖ヤコブの井戸の水をユダヤ人イエスが欲しがるのは、筋違いだったのだ。



譬えの宗教キリスト教の福音書の中でも、ヨハネによる福音書は「霊的」と言われるように、話がいかにも宗教的でわかりにくい。

マルコによる福音書などと違い、実際イエスが生きていた時代からはだいぶ下ってしまい、イエスのユダヤ教改革運動とはだいぶ隔たった「キリスト教」ができあがりつつあったのだろう。



肉体の「渇き」と物体の「水」は二人の問答の中で、精神の渇きと永遠の「生命の水」の話にすり替えられる。

井戸端の女は結婚に失敗している。

異端サマリア人の中でもアウトサイダー。

その精神の渇きから、イエスとの対話の中で救世主が現われたことに気づき、「その水をください」と言うのである。



別にキリスト教について語りたいのではない。

私はただ水のことを考えていたのだった。

ヨハネがキリスト教に盛りこみたかったことではなく、譬えに「水」が用いられていることに感心する。

誰にでもわかる「水」と「渇き」。

そして生きていくうえでもっとも大切なものだからこそ、譬えになるのだ。



サイパンや広島や長崎の人たちは、水をどれだけ求めても飲むことができず、そのまま亡くなっていった。

そこでは普通の水こそが「生命の水」だった。



もちろん、南京や重慶にも、同じ光景があったはずなのだ。

その光景を想像するだけの努力がなければ、原爆は東洋鬼に下された天罰で終わってしまう。



ニッポンの国際責任、結構な話だ。

それで、大東亜戦争の責任はちゃんと果たしたのかね?

もちろん、最高責任者の責任も含めて。

日本ではファシズムに対してレジスタンスが存在しなかった。

国民全員が国家神道という怪しげなカルトの信者として振る舞った。

その象徴のように見える靖国神社に、総理大臣が参拝している。

これはほとんど挑発行動のようなものである。



ドイツに留学していた高校生は、一年の間に何度も繰り返し第二次世界大戦を学習させられた。

自分たちの手でナチスドイツの記憶を掘り返し、考え、語らなければならない。

そういう努力をしなければ、ドイツはユーロの一員として認められないのだ。



一件無理なく経済進出したかのように見えても、首相が挑発的に靖国参拝を続け、かつての侵略戦争をまったく反省していないようでは、いつまでも「反日」的感情が続くことだろう。

Peter, Paul and Mary IN CONCERT






幻泉館 リンク用バナー



nice!(0)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 20

まりぃジョー ^^ 

TITLE: Re:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

おかげで(?)やっと女になれました、、笑



たしかキリスト教には水の・・・洗礼?とか言うものがありましたっけ?

母親がクリスチャンで小さいときは教会の鐘つき堂へ上ったり聖書の絵本で遊んだわりには何も知らない私です、、、



富士山頂の永久凍土の番組は私も見ました、、、三島の水はかれちゃったんですか、、、



まぁ原発事故も温暖化もみんなひっくるめてそれが地球の生きる姿というしかないのでしょう、、、ちょっと悲観的ですが、、、
by まりぃジョー ^^  (2004-08-10 02:22) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

まりぃジョー ^^ さん、こんばんは♪



こんなにレスの付けにくい日記にレスを付けてくださってありがとうございます。



>おかげで(?)やっと女になれました、、笑



私は性別非公開のままでした。

おかげでおばちゃんだと思っている人もいたのですが、昨日少年時代の写真を載せたので、もう間違われないでしょう。



>たしかキリスト教には水の・・・洗礼?とか言うものがありましたっけ?

>母親がクリスチャンで小さいときは教会の鐘つき堂へ上ったり聖書の絵本で遊んだわりには何も知らない私です、、、



そうですね、幼児洗礼の場合は本当にどぼんと浸けたりしますね。



>富士山頂の永久凍土の番組は私も見ました、、、三島の水はかれちゃったんですか、、、



駅前の公園、楽寿園の池の水は干上がりました。



>まぁ原発事故も温暖化もみんなひっくるめてそれが地球の生きる姿というしかないのでしょう、、、ちょっと悲観的ですが、、、



そうですね。

でも、エネルギー危機もそうですが、お上が宣伝する危機はどうも怪しいものがあります。

東海大地震もここ三十年住民管理に活用されてます。
by 幻泉館 主人 (2004-08-10 02:37) 

Hot or Coldぜんちゃん

TITLE: こんばんわです。
SECRET: 0
PASS:

洗礼は教派、教団、教会で少し変わります。

大体は「浸礼」で水の中にドボンと入ります。

昔は、川や湖で行ったところもあります。

ほとんど今は、教会の講壇のしたあたりに「洗礼槽」

がありますよ。

さて教会によっては「滴礼」というものがあって

牧師さん(プロテスタントの場合)が相手の額に水を

垂らすだけのやり方があります。

もちろんボクはドボンと水槽に身体全部入りましたよ。やっぱり意味があるのです。

つまり、一度死ぬわけなのです。そして、水から出で生まれ変わる訳なのです。

ちょっと、ウンチクたれました!!すんまへん!
by Hot or Coldぜんちゃん (2004-08-10 03:03) 

幻泉館 主人

TITLE: Re:こんばんわです。(08/10)
SECRET: 0
PASS:

Hot or Coldぜんちゃんさん、こんばんは♪



ありがとうございます。

Hot or Coldぜんちゃんさんはクリスチャンなんですね。

洗礼に関してはウィキペディアの説明がセクトに偏らず、私のような非キリスト教徒には良いようです。

<small> <a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E7%A4%BC" target="_blank">http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E7%A4%BC</a></small>
by 幻泉館 主人 (2004-08-10 03:17) 

izumatsu

TITLE: Re:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

★幻泉館主人さま



おじゃましますです。



渇するものの代表が、水ってことなのかねぇ。

意味はまったく違うが、全身の水分をきれいな水に取り替えると、ほとんどの病気は治るそうな。

肺呼吸はしていても、ヒトは水の中で生きているころと同じなのかもしれません。



昔々、銀座のキリスト教関係の本を多く扱っている書店(名前、忘れたぁ。福音館? 違うかな)で、

聖書を買い、数年に一回、ふと思い出したように読みます。

若き日の自分があ~だこ~だと書き込んでいるのを見ると、妙な気分になりますな。

で、疑問が当時と一緒だったりして・・・・。“成長”なる言葉はいずこ?
by izumatsu (2004-08-10 11:20) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

izumatsuさん、こんにちは♪



>昔々、銀座のキリスト教関係の本を多く扱っている書店(名前、忘れたぁ。福音館? 違うかな)で、



わはは、銀座のことはわかりませんわ。

昔イエナでよくペンギンの目録なんかもらいました。

あ、教文館かもしれませんよ。



>聖書を買い、数年に一回、ふと思い出したように読みます。

>若き日の自分があ~だこ~だと書き込んでいるのを見ると、妙な気分になりますな。

>で、疑問が当時と一緒だったりして・・・・。“成長”なる言葉はいずこ?



新共同訳や文語訳なんぞぼちぼちと買って、信者ではない読み方をしております。

手引きは田川建三さん。

これも読んだことをすぐ忘れるので、何度でも楽しめます。
by 幻泉館 主人 (2004-08-10 12:02) 

chappi-chappi

TITLE: Re:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

こんにちはりきり~♪



なぜ、日本には、自分のしたことが悪かったらそれをきちんと認めて謝罪して償うという習慣が根付かないのだろうと思います。

認識さえしていないのではないかと思うほどです。

思い出すのはやはりドイツのことですね。

私たちは先代の残した負債をかかえてこれからも生きていかないといけないのですが、後代の人たちにはこういった負の遺産は残したくないと、つくづく思います。でもファッショおじさんやグレムリンの出現で、また過ちを繰り返すことになりやしないかと、どうも気持ちがよくありません。



関西電力の事故の話しはいたましいです。

以前も、長野だったか、土砂崩れで、土木工事中の作業員のかたがなくなりましたが、地方から出稼ぎに出てきた人たちでしたね。ご家族の方を思うと、胸がつまりました。
by chappi-chappi (2004-08-10 13:57) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

chappi-chappiさん、こんにちぐったり~♪



丸山真男さんの分析で、天皇制が無限無責任の構造をしているというのがありましたね。

なんだか納得できます。



>でもファッショおじさんやグレムリンの出現で、また過ちを繰り返すことになりやしないかと、どうも気持ちがよくありません。



ああ、ファッショおじさんやグレムリンが何なのかわからなくなってしまいました。

小泉さんも岡田さんも、みんなそんなふうに見えます。



>以前も、長野だったか、土砂崩れで、土木工事中の作業員のかたがなくなりましたが、地方から出稼ぎに出てきた人たちでしたね。ご家族の方を思うと、胸がつまりました。



出稼ぎの事故は、悲しいですね。

無事に帰ってほしいものです。
by 幻泉館 主人 (2004-08-10 16:08) 

ジョンリーフッカー

TITLE: Re:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

小諸の中棚荘からたった今帰ってきました。

うるとびーずさん、穴沢さんにお会いしましたよ。

水といえば温泉のお湯の水。

ここの水は素晴らしかった。

生きている温泉の香りがしました。

かけ流しの少なくなった温泉の今、自然を自然のままに残せる宿は貴重だと思います。



原発に関しては予想通りの事がおこっている。

美浜の人たちは本当に心配だと思う。

隠されてる事は100倍あると思う。
by ジョンリーフッカー (2004-08-10 16:49) 

苺1500

TITLE: Re:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

その政府の中に宗教団体が加わっている不思議さ!



あとさきになりますが、原発ってほんとに必要なものなんでしょうか。もし発電所に飛行機でも落ちれば、今回の事故の範囲で済まない、住民全体を巻き込んだ事故になるのだから、誘致も命がけだし、その辺を曖昧にしたまま、大丈夫、大丈夫って・・・??
by 苺1500 (2004-08-10 20:24) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

ジョンリーフッカーさん、こんばんは♪



いい夏休みですねえ。

うるちゃん&兄ぃはお元気だったんでしょうか。



>原発に関しては予想通りの事がおこっている。

>美浜の人たちは本当に心配だと思う。

>隠されてる事は100倍あると思う。



あはは、100倍はどうなんだろう。

笑いごとじゃないですな。

大都市はリスクをそうやって周辺におしつけるわけです。

本当は小規模発電に切り換えられるんじゃないかしら。
by 幻泉館 主人 (2004-08-10 22:50) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

苺1500さん、こんばんは♪



原発なんて要りません。

事故を起こしても、電力会社は責任をとらないようになってます。

事故は大規模発電で金儲けをする亡者どものせいです。



原子力?

おことわり!
by 幻泉館 主人 (2004-08-10 22:52) 

巴里雀

TITLE: Re:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

今度の日曜朝7時のテレビ「所さんの目がテン」はテーマが「二酸化炭素」です。楽しい番組だけど、提供が電事連、さあどう扱うかな、原発。

最近は、地球温暖化を防ぐ二酸化炭素を出さない原発ってスタンスですもんね。
by 巴里雀 (2004-08-10 22:57) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

巴里雀さん、こんばんは♪



すんません、電事連提供の番組は見ないんです。
by 幻泉館 主人 (2004-08-10 23:21) 

ジョンリーフッカー

TITLE: Re[2]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

幻泉館 主人さん

>うるちゃん&兄ぃはお元気だったんでしょうか。

レノンミュージーアムでビートルズメインのライブやるって張り切ってましたよ。兄いにお会いした事があるんですね。



>大都市はリスクをそうやって周辺におしつけるわけです。

>本当は小規模発電に切り換えられるんじゃないかしら。



乗り換えられます。ただこちらの方が簡単に費用も含めて安く出来るのでしょう。人間って便利になるとなかなかかつての方法に切り替えられない悲しい性があるんですね。
by ジョンリーフッカー (2004-08-11 08:06) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[3]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

ジョンリーフッカーさん、こんにちは♪



>レノンミュージーアムでビートルズメインのライブやるって張り切ってましたよ。兄いにお会いした事があるんですね。



穴沢さんにはまだお会いしたことがありません。

すごいところで演りますね。

見に行けないかな。



>乗り換えられます。ただこちらの方が簡単に費用も含めて安く出来るのでしょう。人間って便利になるとなかなかかつての方法に切り替えられない悲しい性があるんですね。



小規模だと儲けられないからですよね。

ひどい話だわ。
by 幻泉館 主人 (2004-08-11 16:02) 

ジョンリーフッカー

TITLE: Re[4]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

幻泉館 主人さん

>ジョンリーフッカーさん、こんにちは♪

>穴沢さんにはまだお会いしたことがありません。

>すごいところで演りますね。

>見に行けないかな。



場所が大宮近くのアリーナと言う事なのでいけると思います。
by ジョンリーフッカー (2004-08-12 19:06) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[5]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

ジョンリーフッカーさん、いいですね。

私は行けないですが、よろしくお伝えくださいませ~。



>場所が大宮近くのアリーナと言う事なのでいけると思います。
by 幻泉館 主人 (2004-08-12 19:26) 

穴沢ジョージ

TITLE: Re[6]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

幻泉館 主人さん

>ジョンリーフッカーさん、いいですね。

>私は行けないですが、よろしくお伝えくださいませ~。



>>場所が大宮近くのアリーナと言う事なのでいけると思います。
by 穴沢ジョージ (2004-08-22 11:08) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[7]:主よ、その水をください(08/10)
SECRET: 0
PASS:

穴沢ジョージさん、ライブの際は告知お願いします。

行けることもあるでしょう。
by 幻泉館 主人 (2004-08-22 12:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

1967年8月蝉しぐれ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。