SSブログ

井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年) [音楽]

【追記】No.1

さっき加藤登紀子さんのライブアルバムを聴いたのですが、その中で「子供産んだからといって大人になるわけじゃないし」と言ってました。



ね、いくつになっても少女の方も、少年の方もいるわけです。

外見はともかくさ。






僕が一番好きな陽水さんの曲は「桜三月散歩道」です。

と、以前書いたことがありますね。

井上陽水「桜三月散歩道」(1973年)

長谷邦夫さんの描く狂気がたまらなく好きなんです。



二番目に好きな曲もすぐに言うことができます。

こんなふうにパッとベスト1、ベスト2を挙げられる人は他にいません。



「いつのまにか少女は」(1973年)



 ♪ 君は どこで生まれたの

 ♪ 育って きたの



ここがとても好きなんです。

出会った少女のことをとても知りたいなと思う、あの感じ。

君のことがとても知りたいんだ。

言えなかったよね、そんなこと。



ところが、とても好きな歌詞のすぐ後に、ツッコミいれたくなる言葉が出てきてしまうんです。



 ♪ 君は静かに 音もたてずに

 ♪ 大人に なった



「静かに」はまあいいんですが、「音もたてずに」はどうなんでしょう。

ガラガラ ガッシャーン!

とか

むにゅむにゅ むりむり~

音たてたら、変でしょ。



好きな曲でこれだけ変だと思うのは、他にはありません。

単にツッコミ入れたくなる曲は、めちゃくちゃたくさんあるのですが、一つだけ。



五輪真弓さんの 「恋人よ」(1980年)



 ♪ 砂利道を 駆け足で

 ♪ マラソン人が行き過ぎる



「マラソン人(びと)」です。

「マラソン」に、やまとことばの「ひと」がくっついている。

う~ん、すごい、すごすぎる。

でも、「マラソン人(じん)」と読んだらもっとすごいな。

元々地名が競技名になっているので、彼の国の人を指しているようでもあります。

ん?

本当は「ジョギング人」ではなかろうか。



これが松任谷由実さん、ユーミンの「春よ、来い」(1994年)だと、文語と口語の混ざり具合のめちゃくちゃさが、私はもうダメです。

気持ち悪い。

中島みゆきさんだったら、絶対こんな言葉遣いはしないでしょう。

ブレイク後のユーミンは、この言葉のゆるさ加減が、まさに良くも悪くもニューミュージックなのだと思います。



陽水さんの「いつのまにか少女は」は、1973年に出たライブ盤『陽水ライヴ もどり道』で繰り返して聴きました。

とても好きなアルバムです。

その前年、高校1年の時にRCサクセションと一緒にのんびり市でやったライブを観に行ったのです。

このアルバムとよく似た雰囲気のコンサートでした。



「あかずの踏み切り」は『氷の世界』に入っているものと、メロディが違います。

『もどり道』は陽水さんの作曲、『氷の世界』は星勝さんの作曲だったと思います。

私はアコースティックな『もどり道』バージョンの方が好きです。



『陽水ライヴ もどり道』(1973年)

陽水ライヴ もどり道1. 夏まつり 2. いつのまにか少女は 3. 紙飛行機 4. あかずの踏み切り 5. たいくつ 6. 人生が二度あれは 7. 帰郷(危篤電報を受け取って) 8. 感謝知らずの女 9. 愛は君 10. 東へ西へ 11. 家へお帰り 12. 傘がない 13. 星(終りのテーマ) 14. 夢の中へ



幻泉館 リンク用バナー



nice!(0)  コメント(22)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 22

まりぃジョー ^^ 

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

こんばんは。



やばいです、これは。 ^^
by まりぃジョー ^^  (2004-02-29 00:08) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

まりぃジョー ^^ さん、こんばんは♪



え、やばいですか、これは?
by 幻泉館 主人 (2004-02-29 00:11) 

Dr.悠々

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年
SECRET: 0
PASS:

げげ・・幻泉館さんって、やっぱり僕と好みが似ている。2位までは同じなです。カラオケではここで第三位に「帰れない二人」が来るんですけど、第3位は、「青空ひとりきり」じゃないでしょうね(笑)。

「いつのまにか少女は」は栗田ひろみさんが出た映画の挿入歌(主題歌?)になっていましたよね。僕は確か「夢の中へ」のB面で聞きました。

陽水は、時代が変わっても、彼自身が変わらずにずっと残っていっている人ですよね。むしろ時代とかかわらなかったと言う点が良かったのかも知れれない。「傘が無い」とかでは、確かに時代とかかわったけどあくまでもパーソナルで終わった物だから。

個人的には「いっそセレナーデ」から後が出てないんですけど、その後琴線に触る様な物が出ているのでしょうか?
by Dr.悠々 (2004-02-29 00:29) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年(02/29)
SECRET: 0
PASS:

Dr.悠々さん、こんばんは♪



>げげ・・幻泉館さんって、やっぱり僕と好みが似ている。2位までは同じなです。



おお、それはすごい。

ただ、私の場合第三位は決められないなあ。



栗田ひろみさんは大島渚監督『夏の妹』(1972年)と森谷司郎監督『放課後』(1973年)に主演してるんですが、どちらもむにゃむにゃな映画でしたね。

むしろ佐々木昭一郎さん(NHK)のテレビドラマ『さすらい』(1971年)がベストかな。

<small> <a href="http://plaza.rakuten.co.jp/gensenkan/diary/2003-10-09/" target="_blank">http://plaza.rakuten.co.jp/gensenkan/diary/2003-10-09/</a></small>



そうそう、『夏の妹』はいりりィさんが脱いでるのです。

って、何なの。
by 幻泉館 主人 (2004-02-29 00:46) 

おてんとさままる。

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

こんばんは。



>陽水の引き抜きにホリプロが意趣返しの形でRCを 手元に残して飼い殺し状態にしたのだそうな。



はぁ~。すごい世界だすなぁ。



高円寺、ほんとにいたんですね。高円寺は、個人的にも思い出のある町です。上京した1年目は、学校にろくにもいかず、この町に入り浸ってました。ご主人は、ライヴとか古書店とか行かれましたか?それとも夏に踊ってたかな。中村雅俊さんの「俺たちの旅」の噴水も、南口のでしょ?あそこに夜、おでんの屋台がでて、そんな気分で一杯。



今日、「元気です」と「人間なんて」を聞きました。聞いてます。いま「死んだ女にくれてやろ」って言ってます♪ 「元気です」で使ってるギターの音が好きです。リンゴや高円寺の、厚みのある音。あれは、ギブソンですか?
by おてんとさままる。 (2004-02-29 01:42) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

おてんとさままる。さん、こんばんは♪



高円寺の町は、私はあんまりよく知らないんですよ。

もっぱら吉祥寺で完結していたので。

環7は原付でよく走りましたが。



>中村雅俊さんの「俺たちの旅」の噴水も、南口のでしょ?



あれれ?

番組エンディングで流れていたのは、新宿歌舞伎町コマ劇場横の噴水だと思いますよ。

あの番組見てないんですけどね。

もう噴水跡地になってしまいましたが。

私も二度ほどずぶ濡れになりました。



ドラマのロケは、井の頭公園駅の近くでよく見かけました。

当時私もそのあたりに暮らしていたので。



>リンゴや高円寺の、厚みのある音。あれは、ギブソンですか?



拓郎さん自身はギブソンだと思います。

アルバム『元気です。』は石川鷹彦さんが生ギターのアレンジしてるのかな。

演奏もそうかしら。

やっぱりギブソンっぽい。
by 幻泉館 主人 (2004-02-29 02:22) 

poisson d’avril

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

オハヨウゴザイマス



「マラソン人」に笑ってシマイマシタ♪



ハナシはかわりますが、こちら近辺で

鳥インフルエンザが出てしまいました;~;



トリも卵も好物なのに・・・

生じゃなければいいのかも知れないけど、

やっぱりねぇ・・・



マジでうちのインコに感染しないように

(しないらしいケド)

気をつけなくちゃ。。。



今日はまた親孝行の日です@@
by poisson d’avril (2004-02-29 08:26) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

poisson d’avrilさん、おはようございます♪



びしょびしょ雨が降っていてうんじゃらげです。



>ハナシはかわりますが、こちら近辺で

>鳥インフルエンザが出てしまいました;~;



本当は恐いニュースなんでしょうが、気持ち悪いという感じが先にたちますね。



親孝行御苦労様です。

poisson d’avrilさんは「良い子」なんでしょうね。

きっと親御さんにとってはずっとそうなんだと思います。

いえ、いいことですよ。
by 幻泉館 主人 (2004-02-29 09:48) 

おてんとさままる。

TITLE: Re[2]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

幻泉館 主人さん おはようございます。



>新宿歌舞伎町コマ劇場横の噴水だと思いますよ。

あらま。てっきり勘違いしてました。その気になっていたのは本人だけと。



>当時私もそのあたりに暮らしていたので。

キチキチキ~キチジョージ♪

井の頭公園の野音ステージはまだあるのですか?

中央線沿線は、いろんな人が集まっていましたね。



>石川鷹彦さんが生ギターのアレンジ

家に、雑誌付録の「アルペジオ奏法 完全マスター」の2枚組みソノシートが、まだとってあります。ほんとにきれいな音を出しますね♪
by おてんとさままる。 (2004-02-29 09:51) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[3]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

おてんとさままる。さん、おはようございます♪



>井の頭公園の野音ステージはまだあるのですか?



はい、ちゃんとありますね。

お正月に確認しましたよ。



拓郎さんの録音には小室等さんや加藤和彦さんが入ってるのもありますね。

その場合はマーチンもあると思います。
by 幻泉館 主人 (2004-02-29 09:58) 

chappi-chappi

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

おこんにちは~。



雨のせいか、鼻たれ小僧になっちまいました。



やっぱ、「音もたてずに」とくると、



夜泣きした



とか、



タコ歩きした



とかですよね。



だいたい認識が甘いわ。少女が大人になるなんて。少女は妖怪になるのよ、妖怪に。
by chappi-chappi (2004-02-29 15:15) 

らいばあ

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

>さっき加藤登紀子さんのライブアルバムを聴いたのですが、その中で「子供産んだからといって大人になるわけじゃないし」と言ってました。



はあ 加藤登紀子さんでさえねぇ~

そうなんでしょうかねぇ~

あたしなんざは まだヨチヨチ歩きだわさ

ライブということは歌詞ではなく 語りだったのですね

ところで 2日ほど前の日記が高橋和巳「邪宗門」

でしたね

この言葉を目にすると

パブロフの反応のように あの青く熱かった頃を

思い出し 胸が苦しくなります

子供を産んだからといってオトナになるわけでは

ないけれど 高橋和巳的なものから遠ざかるを得ないのは悲しいけれど 事実ですわ・・・
by らいばあ (2004-02-29 15:58) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

chappi-chappiさん、こんばんは♪



>雨のせいか、鼻たれ小僧になっちまいました。



あら、お大事に。

花粉のせいじゃないですよね。



>だいたい認識が甘いわ。少女が大人になるなんて。少女は妖怪になるのよ、妖怪に。



げげ、それは知らなかった。

元少女の皆様は妖怪なんですね。
by 幻泉館 主人 (2004-02-29 22:37) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

らいばあさん、こんばんは♪



>ライブということは歌詞ではなく 語りだったのですね



>ところで 2日ほど前の日記が高橋和巳「邪宗門」

>でしたね



そうです。

曲間にぼやいてます。

本当にみんなほろ酔いなので面白いです。



>子供を産んだからといってオトナになるわけでは

>ないけれど 高橋和巳的なものから遠ざかるを得ないのは悲しいけれど 事実ですわ・・・



うーん、らいばあさんの場合は忙しそうですからね。

私の場合、そういった意味ではあまり変わってないです。
by 幻泉館 主人 (2004-02-29 22:41) 

コブラクロー

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

何故か子供の頃の愛唱歌だった「恋人よ」



確かに子供心に「マラソン 人」という歌詞

は変だなとは思っていました。



でもダスティ・ホフマン主演の「マラソンマン」

の日本語訳と思えば別に問題ない。と今では

勝手に解釈しています。それでは。
by コブラクロー (2004-02-29 23:25) 

まりぃジョー ^^ 

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

こんばんは ^^



>子供を生んだから大人になるのではなく

もともと心の中には子供と大人が共存していて・・・時と場合によってどちらかがでてくるとか・・



陽水聞く自分はいつだって「大人」じゃないです。





でも子供にとって私は「親」ですね、メイビ~
by まりぃジョー ^^  (2004-02-29 23:36) 

小林とむぼ こと 唯乃葉羽

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

昔陽水は好きで良く歌いました。

十三夜なんかも歌うのが好きでした。



この辺に出ている極は、わたしの何とも居えない想いの詰まった時期の曲たちです。



詩など、そのときに心の欲しい部分に浸透するように欲しいものが入ってくるんですよね。
by 小林とむぼ こと 唯乃葉羽 (2004-03-01 07:44) 

じゃんばらや5933

TITLE: Re:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

お久しぶりです。幻さん!



桜三月散歩道、いい歌ですね。全然昔っぽくないです。途中の「夏の日の夕方僕たちは~(だったかしら?)のところは、私が聞いても、「懐かしい中学生時代」思い出します。



私は街へ出て死んでしまいました。。。
by じゃんばらや5933 (2004-03-01 11:28) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

コブラクローさん、こんにちは♪

おお、「マラソンマン」んは気づきませんでした。

歯医者さんに行くのがとても恐くなる映画ですよね。



しかし、

ポストマン→ポストびと

ミルクマン→ミルクびと

チェアマン→チェアびと

ですか~?

屁理屈ですが。
by 幻泉館 主人 (2004-03-01 13:38) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

まりぃジョー ^^ さん、こんにちは♪



>でも子供にとって私は「親」ですね、メイビ~



そうですね。

いつも背中見られてますよ~。
by 幻泉館 主人 (2004-03-01 13:40) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

小林とむぼ こと 唯乃葉羽さん、こんにちは♪



>この辺に出ている極は、わたしの何とも居えない想いの詰まった時期の曲たちです。



日記といいながら、おおむねそんなことばかり書いてます。

最近の曲でも胸に沁みるのがあるんですけどね。
by 幻泉館 主人 (2004-03-01 13:46) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:井上陽水「いつのまにか少女は」(1973年)(02/29)
SECRET: 0
PASS:

じゃんばらや5933さん、こんにちは♪



おかえりなさい。

上海とか台北とか、みなさんいいですね。

出無精の私ですが、東アジアや中南米をうろうろしたいと思っております。



>桜三月散歩道、いい歌ですね。全然昔っぽくないです。途中の「夏の日の夕方僕たちは~(だったかしら?)のところは、私が聞いても、「懐かしい中学生時代」思い出します。



あれま、小学生時代じゃないのね?
by 幻泉館 主人 (2004-03-01 14:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。