SSブログ

作家的覚書 [書籍と雑誌]



2017年4月16日


釜芸がやってきた!

あらま。
気づいたときには、もう終わっていた。
残念。

NPO法人 こえとことばとこころの部屋cocoroom

岩波新書の新刊に高村薫さんの書評集があった。
これは気になるな。
要チェック。

日本は「ルビコン」渡っちゃったんか……。

作家的覚書 (岩波新書)

-----------------------------------------------
内容紹介
「図書」誌上での好評連載を中心に編む時評集。一生活者の視点から、ものを言い、日々の雑感を綴る。今というこの時代、日本というこの国に生きることへの本能的な危機意識が、生来の観察者を発言者に変える。2014年から16年まで、日本が「ルビコン」を渡った決定的時期の覚書として、特別な意味をもつ1冊である。
-----------------------------------------------





-----------------------------------------------
47NEWS@47news 4/17 20:54
神奈川県が棟方志功の版画を紛失 カラーコピーと入れ替わり bit.ly/2oDnA7Q

幻泉館主人@gensenkan99 4/17 20:52
[ネットゲリラ] 痴呆早逝大臣 山本幸三 http://my.shadowcity.jp/2017/04/post-10966.html
#安倍晋三 #山本幸三

金子勝@masaru_kaneko 4/17 20:25
【バカの最終局面3】金田法相の「山に生えているキノコやタケノコ等を勝手に採って売ればテロ組織の資金源となる。だから共謀罪に含めた」と答弁。現金払いの甘利、嘘つき稲田、東電株主ヘイト復興大臣…。やっぱり右傾化というよりバカの最終局面だ。goo.gl/uT2bri

金子勝@masaru_kaneko 4/17 20:14
【バカの最終局面2】山本地方創生相は二条城について「文化財のルールで火も水も使えず、花もだめ、お茶もできない」と批判。しかし、昨年10月の二条城でのイベントで能や生け花が実演、山本担当相は二条城に来ていないと管理者から嘘つき大臣だと。goo.gl/CnIkcx

金子勝@masaru_kaneko 4/17 20:14
【バカの最終局面】今度は山本地方創生相が大津市で、観光やインバウンド(訪日外国人)に関する質疑で、「一番のがんは文化学芸員だ。観光マインドが全く無く、一掃しないとだめだ」と述べ、文化財保護が儲けの敵だというアベ政治の方向を鮮明にした。goo.gl/pqr1K7

金子勝@masaru_kaneko 4/17 5:58
『熱風』4月号の橋本治氏インタビュー。「今は、右傾化というよりも、バカになっていると言ったほうが早いと思いますけどね」、バブルで頂点に達した「バカの最終局面に入った時代」の言葉が妙に説得的だった。大臣たちの顔が浮かんでしまった私です。goo.gl/qxvsY3

隅田聡一郎/SoichiroSUMIDA@soichiro_sumida 4/15 23:00
私は、一橋大学の一院生として、また留学生を受け持つ非常勤講師として、極右有名人の講演会開催に断固反対します。これは、政治的中立性を標榜する個人の言論表明などではなく、レイシストによる「差別扇動」にほかなりません。昨今の情勢で明らかになったことが一橋大学で理解されないとは驚きです。

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho 4/17 10:54
「文化観光を進めなければならないが、一番のがんは学芸員という人たち。一掃しないといけない」と地方創生大臣。完全に意味不明で、もはや頭がおかしいとしか考えられない。がんという言葉を軽々に使うべきではないし、学芸員の仕事を全く理解していない。安倍内閣の閣僚は実は社会を理解していない。

aiko@aiko_garret 4/16 22:58
橋下が児童文学館を潰すきっかけになった理由、「子どもが自由に見るべき紙芝居を研究員が白手袋で扱っていた。子どもが自由が見れない状況を打破する」って…。戦前の貴重で歴史的な資料なんですが。要は難癖ですよ。しかも全国から資料提供の依頼… https://twitter.com/i/web/status/853608434557636609
-----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館

タグ:高村薫
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

蟋蟀The Best Songs of Be.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。