SSブログ

ジュネの『バルコン』 CHRONICLES #117 [ボブ・ディラン『クロニクルズ』]

千本浜 2005年4月8日

人は世間でうまくやろうと思ったら、無骨な個人主義者にならないといけません。
そして、少しばかり調整して順応するのです。
無骨な個人主義者が瞬きをする間に、体制順応者となるのです。
レンとディランは、そんなことを馬鹿げたことだと嘲笑していました。

そのころビレッジでは、ジャン・ジュネの戯曲「バルコン(The Balcony)」が上演されていました。
混沌が世界(the universe)を支配する巨大な売春宿(a mammoth cathouse)。
人間が放り出された意味のない宇宙(a meaningless cosmos)。
世界がそんなものとして描かれていました。

そして、ディランはこの劇に、南北戦争の時代から読み取ったのと同じもの、百年前の新聞で読んだものを見ました。

--------------------------------------------
The songs I'd write would be like that, too. They wouldn't conform to modern ideas.

僕がかく歌も、こういうものになるのだ。近代的な考え方に従うことのないものに。
--------------------------------------------

ジャン・ジュネの戯曲に共感して、こんな歌を書こうと思ったというのは、意外です。
でも、グリニッジ・ビレッジの雰囲気にはぴったりですね。

 →浅田彰【ジュネの『バルコン』を観る】

 →Jean Genet Le Site

幻泉館 リンク用バナー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Ya Ya あの時代を忘れないガラス玉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。