SSブログ

もしもあの世に行けたなら(1970年) [映画]

【追記】No.5

夕陽を見に浜へ出ようと思ったら、ガス欠でありました。

ガソリンスタンドから、西の空を眺めました。



夕陽 2004年4月17日



【追記】No.4

あはは、いくら高みに立って分析してみせたつもりでも、買っちゃったらあなたの負けです。

買っちゃダメだよ「週刊文春」「週刊新潮」。



【追記】No.3

TBSでニュース23を作っていた金平茂紀さんは、いまTBSワシントン支局長として活躍している。

昨日の、パウエル米国務長官へのインタビューは特筆すべき出来だった。



あやしげな言語をあやつるブッシュ大統領と違い、パウエル国務長官は論理的に整然と話すことのできる人物である。

「人質になったような、良き目的のためにすすんで自分の身を危険にさらすような人々を、誇りに思うべきだ」と断言している。



うすっぺらなキャッチコピーしか口に出すことのできない日本の首相とは大違いだと感心した。



JNNの独占インタビューのため、他局の御用ニュース番組が取り上げることのない発言だが、ヤフーみたいなポータルサイトは、このような報道こそ取り上げるべきだよなあ。



金平茂紀さんのサイト

ホワイトハウスから徒歩5分

インタビューの感想

04月15日(木)[パウエル長官のある種の雰囲気にたじろぐ]



-- 以下引用 ------------------------

日本に蔓延している「軽率」「自己責任をわきまえろ」論との何たる隔たりか。インタビューまでの待ち時間に、一緒に国務省の控え室で待っていたカナダのテレビ局のボスやイタリアのテレビ局の人と話したが、もし政府の人間が、公の席で人質になって困難な状況にある自国民を非難するような発言をしたならば、その人物は職位を解かれるだろう、と言っていた。国情の違いか。今も、CNNのラリーキング・ライブに米民間人人質の家族が生出演して、視聴者に心情を切々と訴えている。

-------------------------------------



楽天に巣くう自称国際派ジャーナリストからは、絶対にこのような感想は出てこないだろう。

キャッチコピー首相の走狗ないしは番犬予備軍にすぎないのだから。



【追記】No.2

「全国ネットお花見会」開催中!



一ヵ月以上開催してきた「全国ネットお花見会」ですが、そろそろ幕引きが近づいたようです。

この土日に最後の投稿をお願いします。



会場はこちら。「花より団子板」



【追記】No.1

実にくだらない画像で申し訳ありません。

15日(木)の、千本浜です。

夕陽を見に行った時のものです。



公園駐車場近くに路上駐車していた人が、警察官とお話をしています。

縮小したのでよく見えませんが、駐車違反とされた運転手の頭部がほんのわずか写っています。

警察官が5人写っています。

私の後ろにパトカーがもう一台駐車しています。

一台は後から呼ばれた車のようです。



明らかに違反車両よりもパトカーの方が場所をとってます。

ほんでもって、5人(+α)がかりで一人の駐車違反を摘発。

ふうん。



千本浜 駐車禁止 2004年4月15日






ふと「もしもあの世に行けたなら」が聴きたくなった。

「Suicide Is Painless」

ちょっと危ない映画の危ない主題歌なんだけど、きれいな曲なんです。



家のどこかにCDがあるはずなんだけど、すぐに出てくるとは限らない。

googleしてみました。

おお、この曲はファンが多いんだな。



いろいろヒットしましたが、とりあえず歌詞がわかって、メロディが聴けるところ。

Suicide is Painless



これ、前に日録で書いたはずなんだけど、楽天に転載したかどうか忘れてしまいました。

検索しても出てこないなあ。



蔵出ししてしまいます。

だぶってたらごめんなさい。



----------------------------

【2003年10月30日付日録より】



昔は(いつだ?)映画の話ぐらいしかできないやつというのは、悪い意味で使われていた。

手持ちの話題が乏しい人という意味だろう。

映画だったら、誰でもなにか一言ぐらいは言えるから。

履歴書に趣味は読書としか書いてないみたいな感じかな。

本当に読書が趣味であるのは、その中のごく一部なのに。



今だったら、テレビ番組の話しかできないやつということになるのかしら。

ある一つのことを通してしか人と関係性持てないのを、「おたく」と言うらしい。

でも、テレビの話しかしないやつを「おたく」とは言わないみたいだなあ、不思議。



さて、映画の話だが、どうもスピルバーグは苦手だ。

そこそこおもしろく見ていられるのに、最終的にはどこかしらに不満を持ってしまう。

これは肌合いの違いかもしれないので、どうにもうまく説明できない。

全然関係ないのに、スピルバーグというとビル・ゲイツ君を連想したりする。



逆に、駄作もたくさん作っているのに憎めない、好きな監督もいる。

筆頭としてロバート・アルトマン(Robert Altman)を挙げておこうか。



いろいろな人が出てきていろんなことをごちゃごちゃやらかし、最後にちょっとした山場が用意されているというのが基本形。

なんだか猥雑なエピソードが同時進行するのだが、なによりも権威や権力をおちょくった姿勢が、私のお気に入りなのかしら。



MASH出会いは『M*A*S*H』(1970年)。

主題歌「もしもあの世に行けたら」(Suicide Is Painless)がきれいなバラードで、とてもよろしいです。

ブラックコメディ。

原作の方だとなんだか東アジア人に対する見下した意識も感じられるのがちょっと。



そして私がアルトマン監督の大傑作だと思うのが、『ナッシュヴィル』(1975年)。

捨て猫みたいな歌手志望の小娘が、最後のクライマックスのところでとてもいいです。

「パンドラの箱」の最後にのこっていた「希望」みたいな感じね。



2作とも見たいと思った時期に日本でビデオが出ていなかったので、本家amazon.comに注文を出しました。

今はamazon.co.jpでUS版が買えると思います。

アメリカのビデオは安いんだよね。

え~と、「Nashville」はあるな。

U.S. $14.95 価格: ¥1,639-

長いので、2本組みのはずです。

音楽映画ですよ。

あ、当然字幕は付いてません。

アメリカ語のお勉強にもなります。

ぜひお買い求めくださいませ。



「M*A*S*H」はamazon.co.jpでは米版はないけれど、日本版が出てますね。

たぶんレンタル屋さんにもあります。





幻泉館 リンク用バナー



nice!(0)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 18

じゃんばらや5933

TITLE: Re:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

こんばんは、幻しゃん。



アルトマン好きですよ。

『ナッシュ』もいいですが、私は『ポパイ』が一番好きです。

あれ?あれはアルトマンでしたっけ?



そしてスピルバーグとビルゲイツですか。

気持ちは分かります。

マイクロソフトもスピルバーグも我が天下という匂いがするので、

私もスピルバーグの作品はあまり好きではありません。

彼の描きたい世界にはあまり心は動かないみたいです。

それだったらB級映画の方が好きですわ。



明日の旅行用に、ボブデュラン借りてきました。

ベストが実家にあるのですが、

ここにくるたびに

「また聞きたい」と思うようになっていました。

資本主義に犯されている私は、

影響を受けやすいものでして。。。



ではでは、お休みなさいませ。

ひなちゃんの寝ぼけた姿、

あまりにもおかしくって今日も何度も見てしまいました。



そうそう、私のイメージきっといい線いってますよ。

欲を言えばあそこまでお腹が出ていないイメージにしてください(笑)

個人的にはラムちゃん志望なのですが。。。

世の人々に叩きのめされます。
by じゃんばらや5933 (2004-04-17 01:08) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

じゃんばらや5933さん、こんばんわんわん♪



そうそう、『ポパイ』ってアルトマン監督でしたね。

オリーブ役の役者さんが、本当にオリーブそっくりになっていたので大笑いしました。

好きな作品ですよぉ。



そうですか、じゃんちゃんはやっぱりあれに似ているんですか。

そこからラムちゃんにはなかなかつなげにくいけど、そっちも似てるんでしょうね。

(???)



楽しい旅行を!
by 幻泉館 主人 (2004-04-17 01:28) 

chappi-chappi

TITLE: Re:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

♪お~まっきば~は~み~ど~り~



天気が良いのでなんとなく口ずさんでばっかりです。



スピルバーグさんといえば、スピルバーガー、ビル・ゲイツさんといえば最近ゲリ・ビィツさんの登場でそちらのほうに目がいきます。



歌、とても美しいです。でも、ずっと聞いているとどこかにひっぱられそうになります。いけません。



最近ラムちゃん影がうすそうです。パウちゃんにがんばってほしいです。
by chappi-chappi (2004-04-17 15:39) 

Mドングリ

TITLE: Re:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

パウエル米国務長官発言には、オヤ?

と思いましたね。



日本の役人からは、立場上 絶対に聞けないことばだと思います。

彼は政治家ではなくて 根っからの軍人なんでしょうね。
by Mドングリ (2004-04-17 16:14) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

chappi-chappiさん、こんにちくわ♪



>♪お~まっきば~は~み~ど~り~



ホイッ!

あの掛け声得意でした。

ホイッ!



>歌、とても美しいです。でも、ずっと聞いているとどこかにひっぱられそうになります。いけません。



そうそう、あの世にすぅ~っ

20年ほど前、東京で夕方渋滞に巻き込まれた時にラジオから聞こえてきました。

夕陽がきれいだったなあ。

外堀通りを西へ走っていたのかな。
by 幻泉館 主人 (2004-04-17 16:15) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

Mドングリさん、こんにちは♪



>彼は政治家ではなくて 根っからの軍人なんでしょうね。



そうですね、本当に実直そうに見えます。

ただ、暴走するペンタゴンを抑える人ではなさそうです。
by 幻泉館 主人 (2004-04-17 16:17) 

pglove

TITLE: Re:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

こんばんは



祈りの声が煩くって

手術失敗しそうとか



私この監督のユーモアセンス好きです。





本当輸入ビデオやすいですよね~

といいつつ以前紹介してもらったもの

機会を逃してまだ買ってないのですが。
by pglove (2004-04-17 16:35) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

pgloveさん、こんにちは♪



>本当輸入ビデオやすいですよね~



ビデオもCDもDVDも安いですね。

日本では業界が暴利むさぼってるんでしょう。

今度は輸入CDがダメになるというひどい話がありますな。

冗談じゃないですよ、まったく。
by 幻泉館 主人 (2004-04-17 17:02) 

ジョンリーフッカー

TITLE: Re:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

>買っちゃダメだよ「週刊文春」「週刊新潮」。



ダメ?

そう言われるとかっちやいたくなるな。

新潮ひどいんだって

書き方が・・

本は売れればなにやってもいいのかなぁ



明日、伊那の高遠行ってきます。

丁度地合です。
by ジョンリーフッカー (2004-04-17 20:38) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

ジョンリーフッカーさん、こんばんは♪



>ダメ?

>そう言われるとかっちやいたくなるな。



あはは。

ダメですよ~。

売れれば勝ちという雑誌なんですから~。



>明日、伊那の高遠行ってきます。

>丁度地合です。



おお、いいですね。

信州の青い空に桜が映えているいるようです。

と、さりげなく花見板の宣伝。
by 幻泉館 主人 (2004-04-17 20:50) 

chappi-chappi

TITLE: Re:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

こんばんは~。



ガス欠?

木もややガス欠のように見えました。ちょっと諸行無常?
by chappi-chappi (2004-04-17 22:05) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

chappi-chappiさん、こんばんは♪



この通りの街路樹は枝が刈リ込まれていて、かわいそうでした。

それでも、これから若葉が出てくるのです。

樹木というのはすごいです。
by 幻泉館 主人 (2004-04-17 22:18) 

まりぃジョー ^^ 

TITLE: Re:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

こんばんは。

右下にちょっと写っている「のぼり旗」がポイントですね?



小泉、福田、いずれも最低です。

両者(もちろんそれ以外も)頭を冷やすべきです。

国家が自国民を「救出」しようとするのは当たりまえのことだと思っていましたが、最近は違うようですねぇ・・ ^^ 



「ガイコクジン」に拉致されてもこの国に助けてはもらえそうにありません、ね?
by まりぃジョー ^^  (2004-04-17 23:33) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

まりぃジョー ^^ さん、こんばんは♪



>右下にちょっと写っている「のぼり旗」がポイントですね?



う。

今となっては、なんののぼりかわかりません。

何書いてあったんだろう。



>小泉、福田、いずれも最低です。

>両者(もちろんそれ以外も)頭を冷やすべきです。

>国家が自国民を「救出」しようとするのは当たりまえのことだと思っていましたが、最近は違うようですねぇ・・ ^^ 



御意に。

防衛庁長官も最低です。

この時期に、実に恐ろしい人たちが重要なポストについているなあと思います。
by 幻泉館 主人 (2004-04-17 23:38) 

りりま*まま。

TITLE: Re:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

時々お邪魔しています。いつもこちらでは発見が多いです、ありがとうございます。。



パウエル長官のメッセージに激しく同意します。



せっかく無事に帰国の途につける3人の拉致被害者、これからは自国で戦わなければならないですね。



結局マスメディアは日和見主義の弱い物たたきです。



政府からマスメディアから彼らを擁護するためには私たち一人一人が考えきちんと主張しなければなりませんね。
by りりま*まま。 (2004-04-17 23:56) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

りりま*まま。さん、こんばんは♪



ありがとうございます。

腹が立つのでニュース番組をあまり見たくないのですが、でも今こそしっかり監視しなければならないんですよね。
by 幻泉館 主人 (2004-04-18 00:06) 

のどあめ。

TITLE: Re:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

夕日の写真の木の枝振りがとても素敵ですね。

つい見入ってしまいました。
by のどあめ。 (2004-04-18 23:08) 

幻泉館 主人

TITLE: Re[1]:もしもあの世に行けたなら(1970年)(04/17)
SECRET: 0
PASS:

のどあめ。さん、こんばんは♪



枝が刈り込まれてかわいそうなんですけど、そうしないと自動車が通ることができなくなってしまうのです。

街の夕陽もいいものですね。
by 幻泉館 主人 (2004-04-19 00:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。